

最新情報
政府の緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き下記に
留意しながら参詣者をお迎えしてまいります。
なお土曜・日曜・祝日をなるべく避け、感染予防を
心掛けながらのご参詣をお願い申し上げます。
(状況により、変更を行う可能性もございます。
ご来山の前に、HPにてご確認をお願いいたします)
1、ご参拝
・マスクの着用をお願いいたします。
・大声での会話、お参りは慎みください。
・体調の優れない方のご参拝は、ご遠慮ください。
・手水屋、水洗い地蔵尊は水を止めております。
ご使用、お清めいただくことはできません。
2、本堂内でご祈願
・マスクを外さないようお願いいたします。
・ソーシャルディスタンスは困難となります。
感染防止対策として常に換気を行います。
・代表者もしくは最小限の人数でお願いいたします。
・手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・体調の優れない方、37.5度以上の方は遠慮ください。
・私語はお慎みください。
・特別大護摩の方々へのご接待は、
大変申し訳ありませんが中止といたしました。
3、護摩祈願の申込み。
●護摩祈願(厄除け等の諸祈願)
・予約制ではありません。
・受付期間 一年中 毎日
・受付場所 当山護摩受付所
・ご祈願の時間 「お護摩の時間」参照
(混雑具合により急な変更もございます。ご了承ください。)
・お札の受け取り方法
ⓐ当山での受け取り
護摩祈願後の授与になります。
ⓑお届け先への郵送
別途、申し込み・送料が必要です
準備ができ次第、順次ご発送いたします。
ご到着は申込日から1週間前後かかることもございます。
●交通安全祈願
・予約制ではありません。
・毎月21日のご縁日は、交通安全祈願はございません。
・HPの「車祈願の時間」をご参照ください。
●新生児の初参り
・予約制ではありません。
・護摩祈願にて行いますが、土曜日・日曜日・祝日は
本堂内でのソーシャルディスタンスは困難となります。
ご注意ください。
●オンラインによるご祈願の申込み
・終了しました。再開の予定はございません。
4、ご朱印
・護摩祈願受付にて授与しております。(午前9時~午後4時半)
・書置き(紙)の授与となります。
5、行事
・写経会の開催は、未定です。
・宝号浄書道場の開設は、未定です。
・4月8日の釈尊誕生会は行われますが、甘茶のご用意は致しません。
・4月11日の大般若転読会は、無参列での執行を予定しております。
・今年の牡丹園は一方通行等の措置を取りながらの開園を予定しております。
(開園日は未定 花の開花状況により決定します)
ご参詣の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
また今後の状況により、変更を行う可能性もございます。
ご来山の前に、HPにてご確認をお願いいたします。